fc2ブログ
Welcome to my blog

久々の着物

息子の結婚式には留袖を着用


tomesode.jpg



やっぱりいいですね。袖を通し、帯を締めると(正しくは締めてもらうとだけど・・・)

気持ちもきりりと引きしまりました。

着物を着るにはいろいろな準備が必要なわけで、暑い中、半襟もちくちく付けましたよ。

久しぶりだったのでYou Tube先生に教えてもらいながら・・・(笑)


他の和装小物ももらったメモを見ながら揃えたんだけど、
「末広」ってなんだっけ?とかなりながら・・・(帯に差す小さな扇)



最後は草履とバッグ


買っただけで一度も履かず10年くらい仕舞ってた慶事用のセットが活躍するときだ!!

と、出してみたら、見た感じきれいだったのに、草履を履いてみると表面が劣化してエナメル部分が一部

ぼろぼろ剥がれ落ちてきたのです。

まっ、まじかーーー∑(゚д゚*) 一回も履いてないのに!!


結局、別に持ってた似たようなのを履きました。
バッグとセットじゃなくなったけどね ・゚・(*ノДノ)・゚・(←新郎の母の足元なんて誰も見てないかと)

みなさんも久々に履くときはお早めにチェックを。



そんなこんなも乗り越えて無事に留袖マダムの完成~。

ちょこっと極道の妻感が漂ってたことは内緒です。





にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

popokichi  

おはようございます

百花模様の留袖、しっとりした中に華やかさがあって
とても素敵です♪

着物は事前の準備に後始末と手がかかりますが
着ると気持ちが引き締まりますねー
少々ふっくらしていたほうが素敵に見えるのも
私のお年頃としては嬉しいです ( *´艸`)

草履のくだり、義母が一回も履いていないけれど
年季の入ったパンプスを出して来て履いて
一歩踏み出したら、なんと靴底がまるまる取れて
裸足になっていたという話を思い出しました。
予めの確認は大切ですよね。

2017/09/07 (Thu) 08:55 | EDIT | REPLY |   
こまちゃん  
おめでとうございました!

留袖ステキですね~~、
いつか着る日が来るように私も祈ろう。
持ってないからレンタルしなくちゃならないのですが。
私もぞうりじゃなくてパンプスが、箱にしまっておいたのが
全くだめになってたことがあります。
やっぱり物は使わないと参ってしまうんですね。

極妻(≧∇≦)大丈夫です。
私も弟の結婚式で留袖着たとき、各方面から
姐御、と呼ばれました(笑)

2017/09/07 (Thu) 09:01 | EDIT | REPLY |   
♪うささ♪  

おはようございますっ!
ステキなお着物ですね〜♪
極道の妻…で、なんとなく、
高島礼子さんを、イメージしてしまって(笑)
草刈さんと、高島さんなんだ…っと妄想
なにやら、豪華だわっ!
ふぅーっと
刺し子の風を吹かして帰ります〜〜

2017/09/07 (Thu) 09:37 | EDIT | REPLY |   
りょう☆  
popokichiさん

ちょっと派手めかなーとも思ったけどせっかく亡くなった母が持たせてくれたものだったのでこれにしましたよ。
母も喜んでると思います。
着物は着た後も、半襟はずしたり、風を通して干したり、畳んだり、洋服に比べると大変ですね。

うちの末娘はお姉ちゃんのおゆずりパンプスの底が歩いてる途中にはずれたと言ってました。
古い靴は要注意ですね。

2017/09/07 (Thu) 12:46 | EDIT | REPLY |   
りょう☆  
こまちゃんへ

こまちゃんちもそう遠くない将来に留袖が活躍しそうですね。
これは母が嫁入りのときに持たせてくれたもので当時はこんなもの要らないのにと思ったものです。お母さんごめん(ノ∀`;)

あら~ん、そちらも極妻風だったのねー。
私もなかなかの迫力だったわよ。特に新婦のお母様が小柄で可愛らしかったもので(≧▽≦)ゞ

靴やバッグはやっぱり手入れしながらが使った方が長持ちするみたいね。

2017/09/07 (Thu) 12:52 | EDIT | REPLY |   
りょう☆  
♪うささ♪さんへ

高島礼子さん!∑(゚◇゚ノ)ノ
♪うささ♪さんの妄想はとどまるところを知りませんなー。
共通点は背が高いところくらいかしら~(≧▽≦)ゞ

そちら方面にはボビンレースに刺し子にといろんな風が吹いてて素敵♪♪
私も昔、むかしに1枚だけ刺したことあります。

2017/09/07 (Thu) 12:59 | EDIT | REPLY |   
ショコラ  
こんばんは!

華やかで素敵な留袖。
お嫁入りの時に持たせて下さったお母様の思いがこもっていますね。
お嫁入りの支度は母親の腕の見せ所ですから!
りょう☆さんには、その楽しみがあってうらやましいです。

私は、結納で留袖をもらったので、唯一ショコラ家の紋が入っている着物になります。
あとはすべて、実家の紋。
田舎なので お嫁入り道具の着物もたくさん作ってもらいましたが
一度も着ていないのに、しみや黄変が出ていたりして、ガッカリする事も…
子供たちも男の子ばかりで 誰もこの着物を着てくれない…
でも、お嫁さんが着てくれるかもね~

2017/09/07 (Thu) 23:19 | EDIT | REPLY |   
あきコロ  

おはようございます(^o^)

久し振りにカラッとしたお天気で気持ちの良いウォーキングでした。

綺麗で素敵な留袖ですね。
着物を着ると本当に気持ちまで引き締まる思いがしますよね。
それにグッと女らしくなったような気がするのは私だけ(≧∇≦)b

りょうさん、すみませんが教えて頂けませんか。
クンストレースを久し振りに編んでいるのですが矢印マークが今一心配で・・・

① ←3目(★)

② →2目(☆)

この意味なのですが本には

★=指定の目数を編んでから模様に入る
☆=指定の目数の手前から模様に入る

意味がわからなくて・・
指定の目数を編むって何編みをするんだろうとか??

自分で前に編んだときに書いているのが

★ 編み終わりの3目を編まずに左針に移す
☆ 編み始めの2目をその段を編む前に右針に移す

と、書いていました。
何だか自信なくて・・
暇なときで良いので教えて頂けませんか。

2017/09/08 (Fri) 09:22 | EDIT | REPLY |   
りょう☆  
ショコラさんへ

ショコラさん おはようございます。
昭和の時代に自分のことは切り詰めて嫁入りの支度をしてくれた両親には感謝です。
ショコラさんのお母様もいろいろ御支度してくださったのですねー。
母は、病床にありながらもとても嬉しそうに着物を選んで用意をしてくれたことを思い出します。
容体が急変し、花嫁姿は見せられなかったことが心残りです。

娘の嫁入り支度、最近は家具もマンションとかすでにクローゼットなどがあり、鏡台なんかも流行らないみたいですね。
着物もほとんど持っていかないみたい。
でも幸せを祈る親の気持ちはいつの時代も同じですね。

2017/09/08 (Fri) 10:55 | EDIT | REPLY |   
りょう☆  
あきコロさんへ

今日はこちらもからりと晴れて彼岸花も咲き始めていました。
留袖、いつもは外股で闊歩する私もちょっとだけ内股でおしとやかにしてましたよ。

☆★のマークは「芸術編み クンストレース」の本ですね。
本によって目をずらすときの表記の仕方が違って戸惑いますね。
★=指定の目数を編んでから模様に入る
は表目を3目でよかったと思いますが、クンストはしばらく編んでなくてちょっと自信が無いのでR*さんやpopokichiさん、綾さんあたりにお尋ねになった方が確かかと・・・
ごめんなさい。役に立たなくて。 

2017/09/08 (Fri) 11:11 | EDIT | REPLY |   
あきコロ  

こんにちは(^o^)

お忙しいのに早速コメント有難うございました。

R*さんにお尋ねしようと思ったのですが今、ブログがお休み中でした。
他の方にお聞きしてみます(^o^)

2017/09/08 (Fri) 12:28 | EDIT | REPLY |   
りょう☆  
あきコロさんへ

そうでした。最近R*さん、お休みのようですね。
お元気だといいですけど・・・

今回は申し訳ありませんでした。では、また~(。・∀・)ノ

2017/09/08 (Fri) 16:30 | EDIT | REPLY |   
れもん  

こんにちわ 
黒留袖のお着物 素晴らしいです 
黒の礼装の厳かさ・・
大切なお式には、やっぱりいいですね
それに極妻の雰囲気も
ワタシ きっと見惚れてたと思います(*^^)v 
 

新郎の母なんて、化粧も直せずてかてか顔で、私
それに興奮していて
ほんとに恥ずかしかったのでした笑)

2017/09/08 (Fri) 21:05 | EDIT | REPLY |   
りょう☆  
れもんさんへ

黒留袖って着る機会も少なくてたまに着るとなんかいいですよねー。
新婦のお母様が小柄で可愛らしかったので長身の私はなかなかの迫力でしたよ(≧▽≦)ゞ

私も同じでしたーーー。ご挨拶周りとかしてたら忙しくて、それに夏だったので汗だく。てかてかのお顔だったと思います。

2017/09/09 (Sat) 07:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply