たまには実用品を・・・&拡大鏡
玄関まわりのすす払いとお風呂掃除に1階の窓ふき・・・少しだけ大掃除をがんばりましたよ。
久しぶりの紋ちゃんとダルちゃんが見ているのは?

ダルちゃんの新しいズラ?
分かったー!紋ちゃんの虚無僧用の編み笠!
違います・・・(;-ω-)
新しいあみねこにしては四角いしねー。
謎の物体の正体はこれだよ。

椅子のソックスです。
ブロ友のpopokichiさんに教えていただきました。(→こちらの記事)
ご主人にたまには実用的なものも編んでみたら?って言われたんだって(*≧艸≦)
耳が痛い。。。。
ドイリーなんて2,3枚もあれば充分なのに私たちなんでこんなに何枚も編んでるんだろうねー。
というわけで私もpopokichi流椅子のソックスを編んでみました。
押し入れから発掘したアクリルの毛糸を5号針で編みました。
底は細編みで適当に楕円を編んで、側面は細編み・鎖の繰り返しです。

次の段は前段の鎖のところに細編みを編み入れるようになっているのでとっても編みやすい♪
あっという間に4個完成~~(o´∀`o)ノ (長さが違って見えるのは気のせい、ぷぷっ)

紋ちゃんがそのフィット感に感心しています。
市販のものはサイズが合わなくて抜けやすかったけどこれはぴったりですよー。
私はいつもこの椅子に座ってレースを編んでいます。
popokichiさん ありがとねー。
最近、買ったのはメガネタイプの拡大鏡。

老眼鏡も持っているけど手元をもう少し拡大してみたいと思って購入しました。
両手が空くし、据え置き式のように邪魔にもならない・・・
使用レポはまた後で紹介しますねー。

にほんブログ村
- 関連記事