クロッシェドイリー* Splendor
冷たい水で蒸し暑さも吹き飛びます。
今日のドイリーはフリーパターンから
原題は 「Summer Splendor」
私は勝手に「抹茶ラテ」と呼んでますが・・・

前回のアンティークドールに比べると模様の変化が少なく,みっちり系で地味な印象ですが,何か惹かれるものがあります。

うんざりするほど長編み3目の玉編みが出てきますよ。

********************************
5月末から英文パターンを始めて8枚目ぐらいになりました。
やっと少し解読に慣れてきました。
最近のものと古いもの(ANTIQUE PATTERN LIBRARYに掲載のものとか)では表記が違ったりすることも分かりました。
相変わらず分からないときは適当にやってますが・・・。
楽しんでやってます。
※英文パターンの解読には下記のサイトを参考にさせてもらってます。
★「洋書を編もう英語でかぎ針」というHPに 『英語のかぎ針用語の解説』という辞書のページあり
★「不器用者のパリ編み物修行」というブログの『英語の編み物レシピ:編み方説明/パターンを読解してみる - かぎ針編み』 に略語リストあり
運営されているお二人とフリーパターンを提供してくださる方々に感謝と敬意を表します。
↓ランキング参加中!ぽちっとね!

にほんブログ村
いつもクリックありがとう


にほんブログ村
☆レース糸 #40 リーフグリーン
☆レース針 8号
☆参考 「SUMMER SPLENDOR」designed by Denise Augostine
☆直径 22㎝
- 関連記事