Archive2014年05月 1/2
Hazelさんの"Vesper Doily"

庭に出てピエール様に挨拶したり、食料品の買い出しに出かけたり、少しずつ日常に戻っています。階段の綿埃にはまだ目をつぶっているけどね。 追記→見ないふりしてたけどさすがにヤバくてさっき掃除しました~(≧▽≦)ゞ編んでいながらUPできていなかったHazelさんの "Vesper Doily"もようやくお披露目です。☆パターン Vesper Doily☆デザイン HAZELさん☆使用糸 India Zakka Lace#30☆使用針 レース針 4号☆サイズ 13.5...
- 30
- 0
お久しぶり(*゚ェ゚)ノ

おはようございます♪ブログから気配を消してコメントにもお返事をしないまま4、5日過ごしていました。心配をかけてごめんなさい。風邪を引いたわけでも熱を出したわけでもないのですが、起き上がるとふらふらするのでずっと臥せっていました。その間、PCも携帯も開かず、家族に甘えてうだうだ過ごしていたのです。これまで、やや依存気味にネットもやっていたわけですが無ければ無いで過ごせるものですね。ちょっとした「デジタ...
- -
- 0
読み語り&紅いおべべのその後♪

今朝は雨の中、近所の学校に読み語りに~♪たまに朝早くからメイクをして着替えて出るのは、刺激になってよいです。(いつもはどんなんだい?)今日は6年生のクラス、キリリとした表情で礼儀正しい子ども達。しっかり、お話聞いてくれました。ボランティアと言いながら、私の方が元気をもらってます。**********ちくちく縫い縫い、市松人形のひとえの着物、本体は完成です。腰上げと肩上げで子どもらしくかわいい感じにな...
- 28
- 0
薔薇1年生&和裁のお勉強?

りょう☆はバラを「薔薇」と一括りに思っていたけれど・・・ブログを始めてからいろんなガーデンにおじゃまするようになりバラにもそれぞれ優雅な名前があることを知りました。みなさんが夢中になるバラの栽培♪憧れてはいたけれど難しそうで・・・でも昨年初めて苗を買ってバラ栽培デビュー初心者にも育てやすいというピエール・ドゥ・ロンサール様。そう、カタカナ10文字以上の薔薇ね。咲き始めのお姿、いいわね~。最初の花が開...
- 36
- 0