Archive2014年04月 1/3
誰が一番?&久々のすみれちゃん♪

☆別館更新(4/26)→ こちら連休中も通常営業の白い手帖です。庭では、サクランボが色付き始め、コデマリが風に揺れています。裏庭には、ひっそりとエビネ部屋の胡蝶蘭は、今年で5回目の開花です。あまり可愛がりすぎない管理がいいみたい(ほったらかしともいう)この写真だと右下のつぼみから開いていく様子がちょうど分かるわね。お隣の庭ではアヤメがあでやかな姿でこんにちは^^これがR*さんの仰ってたイチハツという品...
- 24
- 0
Pinterestと編み始めたもの

春になったのでヒルダもやっと毛糸のパンツを脱ぎすててタティングの裾飾りのドロワーズにマリンなワンピース♪おNEWではないけどね。春を飛ばして夏になっちゃった(≧▽≦)ゞママ、帽子が見つからないからと言っておぱんちゅ、頭にかぶせるのは止めてください (´-д-)-3最近、Pinterestを始めました。Pinterestは、画像に特化したアメリカ発のSNSでWEB上で見つけたお気に入りの画像を自分のボードに集めることができます。他のメンバ...
- 32
- 0
イベント終わる!&今年も作りました~(≧▽≦)ゞ

気付いたら4月も下旬・・・まもなく連休が始まるのですね。土曜日に無事、「読書祭り」 も終わり、ほっとしています。今年も160名のちびっこ達が集まり、人形劇や紙芝居、マジックなどを楽しんでくれました。案内も出し物もすべてスタッフの手作りです。第1部と2部に分かれて出し物をしましたが、これは第2部のプログラム。力太郎が化け物をやっつけるシーンでは、「がんばれ!力太郎!」と思わず声を上げる子もいましたよ...
- 22
- 0
渦巻きでコインパース&ハンバーグ♪

先日の渦巻きポーチがナンみたいにでっかくなったので今度は小さいバージョンを作ってみました。☆デザイン 稲葉ゆみさん☆参考本 ノスタルジック クロッシェ かぎ針あみの小物 ☆使用針 かぎ針3号☆使用糸 ハマナカ アプリコ サーモンピンク☆サイズ 10cm×8cm(フリンジ、口金部分除く)作者の稲葉ゆみ先生のブログで紹介されていたものです。モニターでいただいたハマナカのアプリコで編みました。フリンジの上にはバリオンク...
- -
- 0