Archive2011年07月 1/3
タティングモチーフで和小物

早朝,窓の外をラジオ体操へ行く眠そうな子ども達が通ります。私たちの子どもの頃もカードを首から下げて公園に集まっていたものです。ラジオ体操をした後は近所のおばちゃんからハンコをもらって帰ってました。皆勤の子にはご褒美もあったような・・・。うちは田舎なので今も昔と変わらぬ風景ですけど,まだどこでもラジオ体操やってるのかなー?「あたーらしい あさが きた きぼうのあさーだ ♪」今でも歌えますねー。さて ...
- 36
- 0
ドイリー 『ステンドグラス』

『le crochet facile 』というフランスの本から☆レース糸 ダルマレース糸#40白 ☆レース針 8号 ☆直径 33㎝ ☆参考本『le crochet facile 』“ napperons inspiration vitrail ”・・・ステンドグラス(薔薇窓)をイメージしたドイリーといったところでしょうか。流れるようなラインが美しいドイリーですね。曲線的なラインは,ほとんど玉編みのシェル編みで作られています。曲線に囲まれた鍵のような不思議な模様は玉編みを斜めや...
- 29
- 0
☆ 思い出ギャラリー ☆

レース編みを始めて2年くらいになりました。小学校低学年から現在までりょう☆のハンドメイド歴は長いわけですがずっと一人手芸部で,すべて自己流(適当ともいう)何一つ極めないままです。勤め始めてからは,核家族・フルタイムの勤務でハンドメイドをする気持ちの余裕がなかったけど3人の子どもの育児休業中にはいろいろ楽しんでいました。先日片づけ中に昔の作品を発掘。いずれも20~25年前のものです。まずはニット。モ...
- 26
- 0
モチーフ二つ & 緑のカーテン

緑のカーテンを仕立ててみようかと今年初めてゴーヤの苗を植えてみました。梅雨時は余り元気がなかったのですが,暑くなるにつれてぐんぐん成長。緑のカーテンらしくなってきました。見た目に涼やか。照り返しも防いでくれます。カーテンの中に先週ゴーヤの赤ちゃんを発見。お尻に まだオムツしてます。 お花付いてます。今週はオムツも取れてゴーヤらしく ぶらりん。大きく実ったらゴーヤの好きな夫にゴーヤチャンプルーを作っ...
- 22
- 0