Archive2011年05月 1/3
洋書よりテーブルセンター☆ Setting Sun

黒豚饅頭もめでたく?お腹の中におさまり,満足のりょう☆です。1個でおなかいっぱいになるボリューム,頭からガブッといきましたわよ。さてずっと前から編んでいたテーブルセンター「Setting Sun」やっとできました。洋書 OLD-FASHIONED-DOILIES TO CROCHET から・・・初めてのラッフルタイプ。気品のあるデザインです。☆ダルマレース糸#40 ☆レース針8号 ☆直径 41㎝ ☆参考本 Old-Fashioned Doilies to Crochet (Dover Needlework Ser...
- 24
- 0
黒豚襲来!!&ブログっていいね♪

息子が先日鹿児島へ出張。3月に開通した九州新幹線で。この九州新幹線・鹿児島ルートは今年の3/12の朝、全線開通しました。そう震災の翌日の開通だったことになります。3/12朝に行われる予定だった記念式典は、東日本大震災が起きたことで前日に中止が決まり、静かな出発となりました。 この新幹線でほんとうに鹿児島が近くなりましたよ。博多―鹿児島中央間を最速で1時間19分ですって!電車おたくではないけど一度乗ってみたい...
- 18
- 0
ぶらりと波佐見へ

連休前に友人と訪れた長崎県波佐見(はさみ)町。佐賀の有田に近い焼き物の里です。ご存知ですか?森正洋さんデザインのロングセラー G型しょうゆさし 白磁もこの町で焼かれてます。白山陶器はこの他にもシンプルでお洒落な食器を出していますよ。その小さな町の一角に人気のスペースがカフェ 「monne legui mooks モンネ ルギ ムック」ギャラリー「monne porte(モンネポルト)」雑貨の店 「花わくすい」いずれも操業を停止...
- 22
- 0
エジングタイプのドイリー☆布の付け方

先日紹介した河島さんの本からエジングタイプのドイリーです。これは布に直接編み付けるのでなく後で合体方式です。楕円のタイプは私も今回初めて。☆ダルマレース糸#40 ☆レース針8号 ☆参考本 「すてきなパイナップルレース編み」河島京子 ☆23cm×36cmエジングドイリーは素敵だけど布と合わせるのはちょっと億劫でためらってしまいますね。本を見ながらこんな感じでやってみましたよ。☆エジングドイリーの布の付け方☆①エジングの内側の...
- 14
- 0