Archive2010年05月 1/4
細編みフェチ

りょう☆はレースのみっちりと細編みが重なった部分が好きです。何処が好きかというとみっちり整然と並んだ感じ。そして触った感じの何とも言えない手触り。過去にもアポロンのドイリーなどみっちり部分がありましたね。今編んでるのは,これ。アンティークのパターンから。六角形の部分は細編みの畝編みです。ドイリーは編み地の表を見て編むことが多いですが,これは畝編みなので鎖の向こう側をすくい,一段毎に編み地を返しなが...
- 10
- 0
ブラックドイリー★Little Flower

久々の 韓国のり クンストレースのブラックドイリーですよ。「Little Flower」ちょっと遊んでみました。なんじゃ?見にくいねー。新緑が美しい庭の桜を背景に撮ってみたけどイマイチでしたねー。どうやって撮ったかって?とても原始的な方法で。固めに糊付けして韓国のりみたいになったドイリーを窓ガラスにセロテープで貼り付けたもの。ちゃんと写真勉強してきれいなレース撮りたいなーとも思うけど・・。いつも思うだけです。ち...
- 12
- 0
淑女のたしなみ!?

「Anthique Pattern Library」 をのぞいてて小さいけれど心ひかれたドイリー。100年くらい前のものです。#40の糸で編みかけたらあまりにも小さくなりそうだったので#20で。V字になったところが萌えポイント。ピコットがなんともかわいいです。ネット編み部分をオリジナルとは少し変えて編んでます。ところで,家にある画集をめくっていてこんな絵を見つけました。光と影の対比が美しい作品です。 ...
- 12
- 0
ヘアピンレースに初挑戦!

久々にポチ登場。ポチ「いいもの見ーつけた!ぼくのお昼寝マットにしようっと♪」ちょっと待ったー!これ,私のヘアピンレース初作品なんだから・・・。 ・・・・・・・・**************・・・・・・・・・・前回記事でご紹介したヘアピンレースやっと形になりました。ただし,まだ初心者マーク付きですのでよれよれしてるとこは目をつぶってね。前回記事のようにして作ったループを何本ずつか束ねて鎖編みでまと...
- 10
- 0